国産無添加品の「安心院干しぶどう」と「大分県干しみかん」のお土産に人気のシリーズです。甘酸っぱさと種…
「ドライフルーツのコンポート」は、干しぶどうと干しみかんを刻んで地元産の麦焼酎やラム酒に漬け込み、ほ…
「びっくりこんにゃく」は、縁日でお馴染みの「型抜き」をイメージしています。板こんにゃくに隠れたオオサ…
国指定の特別天然記念物「オオサンショウウオ」をかたどった、坂本商店伝統の板こんにゃくです。宇佐市院内…
「ぷちぷち柚子マスタード」は、マスタードシードと独自のだし醤油をベースに、宇佐産の生ゆずの皮をふんだ…
「メキシカンバジルソース」は、香り豊かな国産バジルとまろやかなクリームチーズ、さらにホットチリとガー…
”宇佐の美味いは、ねぎから食す“というように、味一ねぎを主菜にダシ入り鍋で、長洲で水揚げされる豊前海…
安心院で誕生した国産無添加干しぶどうに「シャインマスカット」が仲間入りしました。「シャインマスカット…
これまで宇佐市には無かった、“ご当地サイダー”の「宇佐の柚子サイダー」。新鮮なゆず果汁と、国産甜菜(…
「いちご」「いちじく」「でこちゃん」「ブルーベリー」「桃」の5種類のジャムと「ゆずマーマレード」「か…
バジルソースにチーズと松の実を加えて作られた「ジェノベーゼソース」は濃厚な仕上がりで、松の実のほのか…
あっさりとした醤油ベースのたれに、大分のブランドねぎ「味一ねぎ」を生のまま1本に30gも使用した「ア…
ゆず入りこんにゃくとして一般的な刺身こんにゃくではなく、1年を通じて様々な料理に使える「ゆず入り糸こ…
自家農園で育てた「ちりめん高菜」を収穫したその日のうちに塩漬けし作られる「青たかな漬」。ツーンと鼻に…
鶏肉や油揚げ、こんにゃく、人参、ごぼうなど九州産の具材をメインに、ひとつひとつ心を込めて作るかしわめ…
「安心院干しぶどう」で培われた乾燥加工技術をほかの農産物でも活用したいと、厳選した大分県産の温州みか…
毎年11月から12月中旬までの期間限定で郵便局を通して販売される宇佐名物「ねぎしゃぶパック」。大分ブ…
自家製ねぎをふんだんに味噌に練り込んで作った「ねぎねぎ団ねぎ味噌」。レッドとグリーンの2種があり、赤…
ゆずの皮まで絞った果汁と安心院で作られた醤油のみを合わせた「ゆずぽん酢」は、今まさにゆずを絞ったよう…
微発泡ワインは、発酵を途中で止め、ぶどうの糖度を残し、アルコール度数を5%程度に抑えた新しい甘口ワイ…
安心院産ぶどうを一つ一つ手選りし、良いぶどうの手搾り果汁だけを使って、個性派の地ワインを醸造・販売し…
「かやくご飯の素しいたけ」は、郷土大分の自然が育てるしいたけの風味が効いた一品。世界農業遺産に認定さ…
「プチプチマスタード」は、オーガニック認証マスタードシードをつぶさずにそのまま加工しているので、辛味…
「フレッシュバジルソース」は独自農法にて栽培された「カルバジル」をペースト状にすりつぶし、エキストラ…
巨峰を丸ごと搾った希釈タイプの「王さまのぶどう 濃縮巨峰」は全国でも珍しい一品。牛乳やヨーグルトと最…
国産無添加品の「安心院干しぶどう」。種の香ばしさが美味の「種入り巨峰」、種無しで大きい粒の「種なしピ…
ゆずを丸ごと搾った100%果汁に糖質とはちみつを加えシロップ状に仕上げた「ゆず蜜」は、さらっとした口…
乾燥させた黄ゆず皮と6種類の香辛料をブレンドした「ゆず七味」は、鍋物や汁物に一振りすると、香辛料とゆ…
「ゆずごしょう」に、ゆず果汁とお酢をブレンドした「柚子ごしょうビネガー」は、酸味の中にもゆずごしょう…
鮮烈な香りと、ほど良い辛みが料理をピリッと引き立てる自慢の「ゆずごしょう」は、昔ながらの手法を再現し…
香り豊かなジュースに仕上げた「はちみつ&ゆず」は、アイスでもホットでもOK。冷やしても温めても、ほん…
院内産のゆずの皮と砂糖のみで作る「ゆずジャム」は、冬にとれたゆずを原料加工して保管し、注文に応じて製…
昔ながらの製法で作られる粗目の「柚子ごしょう」。ゆず、青唐辛子、塩のみで添加物は使用せず、粗く刻んだ…
”どこにも負けない自信作“という「柚子こしょう」は、粒を粗くすることにより新鮮なゆずの風味が出て、と…