
「黒煮豆」は、調味液に一晩漬け込んでからじっくりと炊き上げるので、豆の皮がパンと張ってシワが無く、色・ツヤの良いきれいな仕上がり。封を開ければすぐに食べられ、正月のおせちや日常の食卓での箸休めに最適です。
水煮の大豆・黒豆は少し硬めに仕上げてあるため、触感が楽しめるサラダやカレー、シチューが相性抜群。ハンバーグや昔ながらの呉汁にアレンジするのもおすすめです。
内容量等 | 写真右から①黒煮豆140g ②水煮(黒豆)140g ③水煮(大豆)140g | ||
---|---|---|---|
価格 | ①黒煮豆400円 ②水煮(黒豆)300円 ③水煮(大豆)200円 ※全て税別 | ||
賞味期間 | 常温 3ヵ月 | ||
販売者等 | 宇佐市認定農業者組織 うさファーマーズ加工部会 宇佐市大字下高720 TEL.0978-38-3922 Fax.0978-38-3922 |
うさファーマーズ加工部会では、宇佐市内の認定農業者が集まり、自家栽培の農産物や地元食材を使った商品を開発しています。
宇佐平野の大地が育んだ栄養と美味しさを丸ごとご堪能ください。会員の「久保田ファーム」で栽培した黒大豆「クロダマル」を、風味豊かな「黒煮豆」や「水煮」にして販売しています。